こんばんは!佐賀大学モルックサークル「Two Fifty」のタイガです。
9月29日(日)に当サークルとして初めてのモルックビギナーズ大会「アルクスモルック祭り」を開催しました!九州初の大学生主催の大会です!
初めて自分たちで大会をするあたって、事前の大会の準備や当日の運営の大変さを知りました。
今年の5月頃に開催が決定してから、まず予算を考え、ポスター作成、景品作成、人集めなどさまざまなことを経験しました。運営について知識がなにもなかったため、九州で数々のモルック大会を企画・運営をされている「久留米モルックの会」のぴよたろうさんに教えてもらいながら準備を進めて行きました。
自分が1番大変だなと感じたのは人集め(集客)の部分です。どんだけ良い大会でも人が集まらなければ盛り上がりません。そのため自分たちでSNSでの発信、佐賀新聞さんに取材に来ていただいたり、小学校へのポスター配布などに力を入れました。

大会当日は9月とは思えないほどの暑さの中での大会でしたが、午前の部の「ファミリーカップ」、午後の部の「Two Fifty カップ」の2部構成で約120人の方に参加していただきました!
みんなの楽しそうな声や一投一投に対する熱意までこちらに伝わってきて、とても嬉しかったです!ARKSの芝生での開催なので芝生を裸足で駆けまわる子ども達や、少し寝そべってみたりする方などARKS芝広場の良さとモルックの楽しさを多くの人に知ってもらえたと思います!












この日を境に佐賀県のモルックが盛り上がっていけば幸いです!皆様ご参加ありがとうございました!来年の3月にまた開催しますので、ぜひご参加ください!

