福岡県モルック協会の渡邉(ぴよたろう)です。2024年10月に開催した、通称【福岡カップ】。その第2回を開催します。今回は、私が開催するビギナーズカップにおいて、初のトーナメント方式!「スイスドロー方式」を採用することにより、全チームが最後まで楽しめる大会にします!
「第2回福岡モルックビギナーズカップ」概要

- 名 称
- 第2回福岡モルックビギナーズカップ
- 開催日
- 2025年05月18日(日)
- 開催地
- 福岡県筑紫野市
- 会 場
- 諸田グラウンド
〒818-0065 福岡県筑紫野市岡田1丁目18−5
- 時 間
- 9:00/受付開始 9:30/開会式 15:00/終了予定
- 形 式
- チーム戦
1チーム2~4名
- 募集数
- 32チーム(増える場合あり)
- 対 象
- モルック初心者大歓迎!
- 参加費
- 1チーム/2,000円
当日受付時支払い
- 主 催
- 福岡県モルック協会
- お問い合わせ
molkkykyushu@gmail.com/担当 福岡県モルック協会・渡邉
- その他
小雨決行・雨天中止。
中止の判断は、前日18時までに代表者様のメールに送信します。今回は、「スイスドロー方式トーナメント」を採用します。
【スイスドロー方式トーナメント】今大会は、スイスドロー方式で試合を行います。
スイスドロー方式の特徴は次のとおりです。
・参加者全員が同じ回数だけ試合を行います(全6ラウンド)
・試合が進むにつれて実力に近いチームが対戦する通常のトーナメント形式とは異なり、全てのチームが最後まで大会に参加していただきます。(全6ラウンド)
スイスドロー方式での本戦トーナメントの進め方は以下のように行います。
① 1ラウンドは、ランダムで対戦組合せを決めます。
② 2ラウンドは、勝者(1勝)同士と敗者(1敗)同士が対戦します。
③ 3ラウンドは、2勝・1勝1敗・2敗のそれぞれが、同じ成績に近いチーム同士で対戦します。
④ 4ラウンドは、3勝・2勝1敗・1勝2敗・3敗のそれぞれが、同じ成績に近いチーム同士で対戦します…
…ラウンド数は、参加チーム数によって変動します。
会場マップ
天神大牟田線 「桜台駅」から徒歩17分(1.3㎞)
エントリー
- お申し込み方法
必要事項を下記フォームにご入力ください。
- お申し込みURL
- https://forms.gle/yqStQ2v2fHUEw2w68
- お申し込み期間
2025年4月9日(水) 20:00~ 定員になり次第終了